学生センターハビテ南平台は
渋谷駅より徒歩8分。

南側には緑の多い公園、
落ち着いた高台の閑静な住宅地に位置した
男子大学生と予備校生を対象にした
学生寮です。

完全個室制で、
もちろん朝夕二食付き。

プライバシーを守りながら、家庭的な雰囲気も大切にしています。
50年の信頼と実績で、安心・快適な学生生活をサポートします。

お食事について

全30室にエアコン、
インターネット環境完備。

エントランスにはオートロックシステムを採用。
アパートやマンションの一人暮らしと違って、
勧誘や訪問販売等が直接訪ねてくることもありません。
近隣の治安も良く、防犯上も安心です。

館内のご案内

安心・安全のセキュリティ体制

周辺には、救急病院も含めて、日赤医療センター、
JR東京総合病院等複数あります。
管理人も同じ館内で生活しておりますので
夜中の急病にも対処いたします。

アクセス

最寄り駅は「渋谷駅」と東急東横線「代官山駅」。
どちらへも便利な立地です。

ハビテ南平台は最寄駅が「渋谷駅」(JR・京王井の頭線・東京メトロ銀座線・東急東横線・東急田園都市線)と東急東横線「代官山駅」です。
各大学へは渋谷駅を拠点としてJR、東急線、地下鉄線、バスなどのあらゆる交通機関があります。
洗練された街代官山と若者の街渋谷。近年代官山には大学キャンパスなどの建設も進んでおり、まさしく文化の中心地として発展をしています。

所在地 〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町 19-6
最寄駅 渋谷駅新南口より徒歩8分
代官山駅北口より徒歩12分

周辺の大学

東京大学青山学院大学國學院大学慶應義塾大学東京音楽大学、産業能率大学、桜美林大学、東海大学(代々木)、日本経済大学、他

周辺の予備校

医学部予備校アイメディカレクサス教育センター、代官山メディカル、医学部予備校ウインダム、メリックス学院、武田塾医進館、メディックTOMAS、他

※下線の学校は過去に入寮生がいます。

料金について

礼金 1ヶ月分
家賃A

12万8000円/月(朝夕2食付き、水道光熱費含む)

家賃Aの間取り

家賃B

13万3000円/月(朝夕2食付き、水道光熱費含む)

家賃Bの間取り
家賃Aよりも広めのお部屋

  • インターネット完備、Wi-Fiの仕様も可能です。
  • 全30室、冷暖房完備の完全個室制。
  • 朝夕2食付き。食の安全・安心を心掛けバランスの良い、健康面を配慮した家庭料理を毎日お出ししています。
  • 洗濯機・乾燥機とも24時間使用可能。屋上には屋根付きの干場もあります。
  • バスルームは月曜日~土曜日、指定の時間にて自由に利用できます。

お食事と設備については下記ページよりご確認いただけます。

入居までの流れ

  • STEP1 お問い合わせ

    ご質問やご見学の日程調整はメール、またはお電話からお気軽にお問い合わせください。

  • STEP2 ご見学

    事前にご連絡いただければいつでもご見学可能です。
    ご受験日に合わせてのご案内も可能です。

  • STEP3 お申し込み・ご契約

    お気にめしていただけましたらメールまたはお電話からお気軽にお申し込みください。
    ご案内するお部屋が確定しましたらご自宅に契約手続書類一式をお送りいたします。
    書類がお手元に届きましたら中身をご確認いただき、契約書等に記入・ご返送、入寮手続き費用の振込をお済ませください。

    ※お部屋の確保とご契約手続きは進学先の学校が決定してからのご案内となります。

  • STEP4 お申し込み・ご契約

    日常生活に必要な家具は備え付けられています。
    必要最低限のお荷物でお引越しいただき、足りなかったものを徐々に買い揃えていくことをおすすめします。

    お持ちいただくもの
    ・スリッパ
    ・洗面用具
    ・入浴用具

先輩の声

  • OB:S.T

    一人暮らしにおいて、きちんとした食生活を送ることは想像以上に難しいことです。豊かな食生活を営み、バランスのとれた日常を送ることは、学生生活の貴重な糧となります。ハビテに住む様々な人と多様な交際をしながら学生生活の基礎を創り上げていくことは、生涯の財産となりうるのではないでしょうか。

  • OB:J.K

    集団生活ならではのメリット・デメリットはあると思いますが、良い意味で個性的な人間が多いというのがうちの特徴だと思います。そのおかげで色んな人間と知り合えて人間関係が広がったと思います。

  • OB:K.K

    朝夕の食事付きなので、自炊する手間を省けるので、時間を有効に活用できます。特に食事の質がすばらしく、学業やサークル活動と食事の両方を充実させられるのは、大きなメリットです。

よくあるご質問

子どもにとって、学生生活に便利な場所を探しています。
大学への通学時間が長いと負担になりそう。どこかへ出かけるのに交通の便が悪いと尚更…。

ハビテ南平台は最寄駅が「渋谷駅」(JR・京王井の頭線・東京メトロ銀座線・東急東横線・東急田園都市線)と東急東横線「代官山駅」のどちらへも便利な立地です。
各大学へは渋谷駅を拠点としてJR、東急線、地下鉄線、バスなどのあらゆる交通機関があります。

一人暮らしは淋しい思いをしたり、友人の溜まり場になってしまったりすると、よく聞きます。
プライバシーも重要だけれど、仲間づくりも大切にしたいと思っています。そんな所ないですか?

ハビテ南平台は個別の大学専用寮ではないので、学校生活の延長で溜まり場になってしまうことを防ぎ、他大学の学生との意見交換もできます。
また、仲間たちと朝夕の食事を囲み家庭的な雰囲気のなかで語り合い、淋しい思いをすることはありません。
完全個室制で、プライバシーも守れます。

親元を離れたばかりで、慣れない一人暮らし。掃除は大変なことだと思います。
最初はがんばると思うけど、忙しくなってきたらゴミだらけになるかもしれない。何かいい方法はありませんか?

ハビテ南平台では、基本的にはプライバシーを遵守していますが、夏休み、冬休み等の長期休暇には、ご希望があれば掃除のお手伝いもいたします。

遠いので、病気になった時に私たち両親はすぐ駆けつけることができません。
一人暮らしはいいけど、やっぱり病気は不安かなぁ?

ハビテ南平台の周辺には、救急病院も含めて大きな病院(例えば日赤医療センター等)がいくつもありますので心配ありません。私どもも一緒に暮らしておりますので、精一杯お世話致します。
常備薬等も用意しています。
また回復されるまでの間は、お体に合わせた食事もお出しします。
ご安心ください。

やはり自炊は大変だと思います。健康のことを考えると栄養のバランスも心配です。
弁当や外食も飽きるかもしれないなぁ?

ハビテ南平台では毎日みなさんが美味しいと喜んで下さる事を励みに食の安全・安心を、又野菜も近郊のもので“お顔を見てから手作りで”を49余年心掛けて参りました。 慣れない自炊にかかっていた時間を自分の時間として有効に使えますし、健康的な生活を送れます。

生活するにはやはり静かな所、そして安心できる環境が必要だと思います。
大学の授業によっては帰りが遅くなるかもしれないから、夜遅くても安全に帰りたい。友だちと会ったり、買い物をしたりするには繁華街に出やすい所がいいけど、自分の部屋に帰ったら、静かにくつろぎたい。

ハビテ南平台は、最寄駅が渋谷と代官山です。
友だちと食事をしたり買い物をするにもとても便利です。
日常生活に必要なコンビニ、本屋、銀行、郵便局、図書館も近くにそろっています。
便利な場所にありながら、治安の良い閑静な高台の住宅街なので、帰りが遅くなっても安全です。
外の騒音に悩まされることもありません。

どんな学校を卒業した人たちがいるのですが?
私がいる学校の先輩はいますか?
下記出身校一覧よりご確認ください。

出身校一覧(クリックして表示)

  • 愛光学園高校
  • 青森高校
  • 旭丘高校
  • 北海道旭川東高校
  • 福岡朝倉高校
  • 芦屋高校
  • 麻布高校
  • 同志社高校
  • 江戸川学園取手高校
  • 江南高校
  • 学習院高等科
  • 岐阜高校
  • 暁星学園高校
  • 白陵高校
  • 雲雀丘学園高校
  • 雲雀丘高校
  • 日比谷高校
  • 日高高校
  • 東山高校
  • 姫路西高校
  • 広高校
  • 広島学院高校
  • 大館鳳鳴高校
  • 堀越高校
  • 法政第二高校
  • 函館ラサール高校
  • 富士高校
  • 葦合高校
  • 福島高校
  • 茨木高校
  • 長野県立飯田高校
  • 生野高校
  • 今治北高校
  • 今治西高校
  • 伊勢高校
  • 一関第一高校
  • 磐城高校
  • 金沢泉丘高校
  • 淳心学院高校
  • 開成高校
  • 加古川西高校
  • 金沢大学付属高校
  • 可児高校
  • 関西大学付属第一高校
  • 鹿沼高校
  • 刈谷北高校
  • 慶応義塾高校
  • 慶応義塾湘南藤沢高校
  • 北野高校
  • 兵庫県立神戸高校
  • 神戸商業高校
  • 甲府第一高校
  • 甲府南高校
  • 小倉高校
  • 甲南高校
  • 弘学館高校
  • 甲陽学院高校
  • 熊谷高校
  • 久留米大学付属設高校
  • 桑名高校
  • 松江北高校
  • 松山東高校
  • 明治大学付属中野高校
  • 明星高校
  • 御影高校
  • 三国丘高校
  • 三田学園高校
  • 水戸第一高校
  • 宮崎南高校
  • 宮崎大宮高校
  • 盛岡第一高校
  • 向山高校
  • 紫野高校
  • 武蔵高校
  • 灘高校
  • 長野高校
  • 長岡高校
  • 中津南高校
  • 南山高校
  • 西宮高校
  • 日本大学付属第三高校
  • 日本大学付属三島高校
  • 沼津東高校
  • 大阪教育大学付属池田高校
  • 大阪教育大学付属高校
  • 大阪教育大学付属天王寺高校
  • 岡山白陵高校
  • 大手前高校
  • 大妻高校
  • 小樽商業高校
  • 北京外語学校付属
  • 兵庫高校
  • 洛南高校
  • 鹿児島ラサール高校
  • 六甲学院高校
  • 六甲高校
  • 作陽高校
  • 新潟県立三条高校
  • 札幌開成高校
  • 北海道札幌光星高校
  • 札幌南高校
  • 札幌西高校
  • 大阪星光学院高校
  • 星林高校
  • 星陵高校
  • 済済黌高校
  • 福山誠之館高校
  • 清真学園高校
  • 青雲高校
  • 仙台第一高校
  • 新発田高校
  • 下関西高校
  • 新宿高校
  • 静岡高校
  • 静岡聖光学院高校
  • 修道学園高校
  • 修猷館高校
  • 高田高校
  • 高松高校
  • 高岡高校
  • 高崎高校
  • 高志高校
  • 高津高校
  • 大阪府立高津高校
  • 滝高校
  • 田辺高校
  • 松本深志高校
  • 札幌手稲高校
  • 天王寺高校
  • 千葉高校
  • 千種高校
  • 東大寺学園高校
  • 桐朋高校
  • 東北学院高校
  • 桐蔭高校
  • 桐蔭学園高校
  • 東海高校
  • 徳山高校
  • 土佐高校
  • 富山中部高校
  • 津高校
  • 徳島文理高校
  • 津西高校
  • 別府鶴見ヶ丘高校
  • 土浦第一高校
  • 津山高校
  • 上宮高校
  • 宇治山田高校
  • 浦和高校
  • 宇都宮東高校
  • 徳島県立脇町高校
  • 早稲田実業高校
  • 早稲田高校
  • 西大和学園高校
  • 柳学園高校
  • 四日市高校

50年の信頼と実績で、
安心・快適な学生生活を
サポートします。

私共「学生センターハビテ南平台」は、家庭的な学生寮として各大学の男子学生のお世話をさせて頂いており、これまでに500余名の方が当学生センターを巣立って各方面でご活躍なさっていらっしゃいます。また、ただいまも約30名の学生さん方のお世話をさせていただいております。

この間、時代の移り変わりと共に、大学生の気質も大きく変化して参りましたが、私共は当初より、大学生活は人生の助走期間と考え、それぞれの大学又は学部、専攻の異なる入居生同士が「学生センターハビテ南平台」の生活を通じて、切磋琢磨と協調のなかからお互いの個性を尊重し、現在最も大切な、人間的な幅と思いやりの心を身につけて欲しいと願いつつ、今後は、この伝統をただ守るだけではなく、より深めて参りたいと思っております。

私共の第一回生、安藤宏基氏(現 日清食品ホールディングス株式会社代表取締役社長 CEO)をはじめ現在、社会のさまざまな分野の第一線でご活躍なさっておられる卒寮生の方々も、学校生活とは別の貴重な青春の一時期を、ひとつ屋根の下で暮らしたという仲間意識から、社会に出られてからも緊密な人間関係を築き、親しく交流し、お互いの人生にプラスしあっておられます。

毎年恒例の新入生歓迎会をOBの方も交えて親睦も兼ね恵比寿ガーデンプレイスにあるレストラン・ラ・ターブル・ドゥ・ロビュションにて開催致しております。

皆様の同郷の先輩、知人も数多くおられることと存じますので、私共をより詳しくご理解頂くため、どうぞ是非一度ご来館のうえ、「学生センターハビテ南平台」をこれからのご子息様の東京での生活の場としてご検討頂ければ幸いに存じます。

お問い合わせ

ご質問やご見学の日程調整など、
メール、またはお電話から
お気軽にお問い合わせください。